Jリーグ
今シーズン成績 ・浦和:5戦負け無し(3勝2分) ・福岡:3連勝中 ・名古屋:5戦勝ち無し(2分3敗) ・鳥栖:8戦勝ち無し(3分5敗) 今シーズン成績(直近5戦) 今シーズンH&A成績 ・浦和:H9戦無敗(4勝5分) ・広島:H5戦無敗(3勝2分)※…
第28節平均:52.81fp トップリーグ順位:13位(↓10) 年間順位:2位(-) 時価総額:141180万(-1540万) DF佐々木欠場は直前に判明したので対応できませんでした。 柏&鳥栖の3失点守備陣で構築しなかっただけでも今節は良しとしましょう。 疲労を懸念して…
今節自分の考えていた起用チームは鹿島・柏・鳥栖・広島の4択でしたが 相性と現在のチームに状況対戦相手の状況を見て守備は柏&広島に託したいと思います。 鳥栖は相性は抜群ですが、今のチーム状況とFC東京のホームでの得点率を見て今回は守備陣の起用は…
対戦カード別成績 ・FC東京は対鳥栖リーグ8連敗中 ・柏は対福岡ホーム9戦無敗(8勝1分) ・京都は対広島リーグ6戦勝ち無し(1分5敗) ・神戸は対C大阪リーグ7戦勝ち無し(3分4敗) ・G大阪は対浦和ホーム6戦勝ち無し(3分3敗) 対戦カード別得…
今シーズン成績 ・柏:6戦負け無し(3勝3分) ・広島:5戦負け無し(4勝1分) ・鳥栖:7戦勝ち無し(3分4敗) 今シーズン成績(直近5戦) 今シーズンH&A成績 ・名古屋:H15戦無敗(9勝6分) ・鹿島:H9戦無敗(7勝2分)※4連勝中 ・神戸:…
第27節平均:46.83fp トップリーグ順位:3位(↑7) 年間順位:2位(-) 時価総額:142720万(+3350万) 浦和守備は完封で良かったですが、期待していた札幌攻撃陣が不発でfpは伸びませんでした。 最終的には平均以上は獲得できてリーグ順位は上昇したので…
暫定版ですがこれで行く予定です。 相性が通じない状況になってきたので中断期間があった分余計に悩みましたね。 結局は浦和守備メインでほかに守備陣の候補は横浜FM&鹿島だったんですが最終的には浦和一本に絞りました。 スタメン怪しい選手が何人かいます…
個々で対戦カードとかの相性を調べてみて記事にもしてますが、起用したいチームがまとまらない時に一覧にしてぼーっと眺めて傾向を観察したりしてます。 相性はっきりしているときは個別分だけで完結してますが、今回は2週間あるのでまとめた内容を貼ってお…
対戦カード別成績 ・横浜FMは対鳥栖リーグ9戦無敗(5勝4分) ・浦和は対京都リーグ6戦無敗(4勝2分) ・鹿島は対C大阪リーグ11戦無敗(9勝2分)、ホーム5戦無敗(3勝2分) ・札幌は対湘南リーグ8戦無敗(5勝3分)、ホーム6戦無敗(5勝1分…
今シーズン成績 ・柏:5戦負け無し(2勝3分) ・C大阪:3連勝中&4戦負け無し(3勝1分) ・川崎F:6戦勝ち無し(2分4敗) ・鳥栖:6戦勝ち無し(2分4敗) 今シーズン成績(直近5戦) 今シーズンH&A成績 ・鹿島:H8戦無敗(6勝2分) ・浦和…
第26節平均:41.61fp トップリーグ順位:10位(-) 年間順位:2位(↓1) 時価総額:139370万(-1310万) 今節は53fpで完全に失敗した第4クール初戦でしたが、 今シーズン最低の平均fpとなり何とか平均以上を獲得できました。 10位スタートそこまで悪くなく挽…
今節は相性+連戦の新潟相手の浦和メインの編成で行きたいと思います。 ホームで強い名古屋&神戸をもう少し起用したかったのですが連戦ということもあり控えめにしました。 FWは選択肢が多くて悩みましたがこの3人にしました。 ベンチの選手以上に稼いでく…
神戸&名古屋の上位陣が敗退した天皇杯ですが、週末はリーグ戦があります。 ベスト8まで来ると連戦とはいえレギュラークラスを起用するチームも多くリーグ戦への影響はあると思います。 今回は8/30に天皇杯を戦ったチームを対象に今シーズンの連戦の成績を調…
今シーズン成績 ・札幌:9戦勝ち無し(4分5敗) ・川崎F:5戦勝ち無し(2分3敗) ・鳥栖:5戦勝ち無し(2分3敗) 今シーズンホーム&アウェイ成績 ・名古屋:H14戦無敗(9勝5分) ・神戸:H8戦無敗(5勝3分) ・柏:H8戦勝ち無し(6分2敗…
第25節平均:50.08fp トップリーグ順位:1位(↑1) 年間順位:1位(↑1) 時価総額:140680万(+6420万) 今節は81fpで第3クールもトップリーグ1位で終えることが出来ました。 トップリーグを連続1位取れるとはめちゃめちゃ嬉しいです。 今節は横浜FMの守備陣…
第3クールラストも守備はホームで安定感のある鹿島メインにしました。 浦和はホイブラーテン出停&中2日のアウェイですが 川崎Fから久しぶりに起用です。家長のほうが相性良いですが今回は最近好調の瀬川を起用してみました。 あとは横浜FM攻撃陣からFW2…
今シーズン成績 ・札幌:8戦勝ち無し(3分5敗) ・川崎F:3連敗中 今シーズンホーム&アウェイ成績 ・鹿島:H7戦無敗(5勝2分) ・柏:H7戦勝ち無し(5分2敗) ・札幌:A5戦勝ち無し(2分3敗)※3連敗中 ・名古屋:A3連敗中 ・広島:A6連敗中…
第24節平均:55.02fp トップリーグ順位:3位(-) 年間順位:1位(↑1) 時価総額:134260万(+4010万) シーズン初の年間1位までやってきました。 今クール初の80fpオーバーと満足のいくfpを獲得できました。 守備陣を浦和かC大阪で迷ってましたが結果的…
守備は浦和&鹿島のホームで安定感のある赤コンビにしました。 攻撃陣はべたな編成ですが思いつかなかったのでこれで浦和の左SBのスタメンが明本 or 萩原で変更予定です。 福岡はそろそろ止まるだろうと思って起用しませんでしたが吉と出るか・・・ CAPは今…
今シーズン成績 ・福岡:5連勝中 ・札幌:7戦勝ち無し(3分4敗)※3連敗中 今シーズンホーム&アウェイ成績 ・浦和:H7戦無敗(3勝4分) ・神戸:H7戦無敗(5勝2分) ・鹿島:H6戦無敗(4勝2分) ・G大阪:H4連勝中 ・湘南:A11戦勝ち無し(…
第23節平均:54.77fp トップリーグ順位:3位(↑2) 年間順位:3位(↑1) 時価総額:129250万(+2780万) 第3クール6節終わって平均70前後しか稼げていませんがこの順位ということは今クールは相当難しいですね。 締め切りまで悩んでましたがGKは交代もほぼ無…
今シーズン初めてメインにしたいチームが一つもなく、しっくりこなさ過ぎて乱打戦にならないとうまみのない対戦相手の選手を起用しました。 CAPはAロペスで行きたいと思います。 起用した半数以上がしっくり来てない・・・ 今節はダメそうな雰囲気が漂ってい…
今シーズン成績 ・G大阪:8戦無敗(7勝1分) ・福岡:4連勝中 ・札幌:6戦勝ち無し(2分4敗)※3連敗中 ・広島:6戦勝ち無し(2分4敗) 今シーズンホーム&アウェイ成績 ・名古屋:H13戦無敗(8勝5分) ・札幌:H3連敗中 ・柏:H6戦勝ち無し…
第22節平均:49.17fp トップリーグ順位:5位(↑6) 年間順位:4位(-) 時価総額:126470万(+3370万) ベンチで資金を稼ぐのが得意な私です。 樋口を起用してなければ今節は負け組でした。 今シーズンは悪い中でもピンポイント起用が効いて平均以下を回避で…
久しぶりのリーグ戦ということで土日両方楽しめる編成にしました。 締め切りは17時なのでまだ余裕がありますね。 名古屋と神戸をメインに鹿島を少々の編成になりました。 名古屋はマテウスのいなくなった穴がどうなるのか気になりますが森島も加入決定しまし…
今シーズン成績 ・G大阪:7戦無敗(6勝1分) ・神戸:5戦無敗(3勝2分) ・福岡:3連勝中 ・湘南:15戦勝ち無し(5分10敗) ・柏:10戦勝ち無し(4分6敗) ・横浜FC:7戦勝ち無し(3分4敗) ・札幌&広島:5戦勝ち無し(2分3敗) 今シ…
第21節平均:49.26fp トップリーグ順位:11位(↑9) 年間順位:4位(↑4) 時価総額:123100万(-580万) 今節は守備陣は失点して残念ながら稼げずでしたが、 CAP大迫と直感で入れたダワンの活躍で平均以上で収まりました。 神戸を除く人気上位がこけたので平…
神戸&名古屋中心で行きたいと思います。 大体しっくり来た編成ですが、1点悩んでるのはAロペス or エウベルですね・・・ 人数的にどちらも起用は出来ないので締め切りまで考えます。 スコア予想 札幌 2-2 新潟横浜FM 2-1 川崎F広島 1-0 横浜FCFC東京 1-1 鹿…
今シーズン成績 ・浦和:10戦無敗(5勝5分) ・横浜FM:7戦無敗(6勝1分) ・G大阪:6戦無敗(5勝1分) ・湘南:14戦勝ち無し(5分9敗) ・柏:9戦勝ち無し(4分5敗) ・横浜FC:6戦勝ち無し(2分4敗) ・広島:3連敗中 今シーズンホー…
第20節平均:61.27fp トップリーグ順位:20位(↓2) 年間順位:8位(-) 時価総額:12368万(+3390万) きっちり完封チームから選んでFW陣もゴールを決めたのに思いのほかfpは伸びませんでした。引き分けやカードが多かったのが要因ですね。 第3クールは獲…